コメント
お疲れ様でした(^^)
補強カットして大丈夫なのか~!?(笑)
もういっそのこと、
オールガラス買っちゃいましょう!
ガーデンマットも忘れずに~!(笑)
補強カットして大丈夫なのか~!?(笑)
もういっそのこと、
オールガラス買っちゃいましょう!
ガーデンマットも忘れずに~!(笑)
No title
お~!
いよいよ本格的に動くのですね?!
水を入れる前で大体決まりますからねw
頑張って下さい!
いよいよ本格的に動くのですね?!
水を入れる前で大体決まりますからねw
頑張って下さい!
返信コメ
双子 さん>>
買いたいけど買えないこの身の辛さ・・・
奥さんの壁はチョモランマより高いのです・・・
まぁ補強・・・というよりフタ載せるための支えのようなので、多分切っても平気かと思います!
磯 さん>>
やりますよ!
ちょいちょい磯さんのブログに勉強しに行ってますから!
・・・田村溶岩砂の買い方わかんないっす・・・
買いたいけど買えないこの身の辛さ・・・
奥さんの壁はチョモランマより高いのです・・・
まぁ補強・・・というよりフタ載せるための支えのようなので、多分切っても平気かと思います!
磯 さん>>
やりますよ!
ちょいちょい磯さんのブログに勉強しに行ってますから!
・・・田村溶岩砂の買い方わかんないっす・・・
No title
写真は撮らんとお前、ブロガー失格やで!
・・・(笑)
そんな僕も、ほとんど撮ってないですけど。。。^^;
補強、切っても大丈夫なのか?
切るにしても、水入れた状態で、補強部分にテンションがかかってない事を確認したうえで。。。の方が良いかと。
せっかくなのでオールガラス水槽、行っちゃってください!
ADAの水槽じゃなきゃそんなに高くないんじゃ?
・・・(笑)
そんな僕も、ほとんど撮ってないですけど。。。^^;
補強、切っても大丈夫なのか?
切るにしても、水入れた状態で、補強部分にテンションがかかってない事を確認したうえで。。。の方が良いかと。
せっかくなのでオールガラス水槽、行っちゃってください!
ADAの水槽じゃなきゃそんなに高くないんじゃ?
返信コメ
ヨッシー さん>>
すいません、失格ですw
補強、切っちゃいましたw
どうやら平気そうです。
補強というより、分割した蓋を載せるための支えだったようです。
ガラス水槽は、次の楽しみにとっときますw
恐らく1~2年後・・・コトブキの90スリムを買う予定ですねw
すいません、失格ですw
補強、切っちゃいましたw
どうやら平気そうです。
補強というより、分割した蓋を載せるための支えだったようです。
ガラス水槽は、次の楽しみにとっときますw
恐らく1~2年後・・・コトブキの90スリムを買う予定ですねw