100均水槽立ち上げ!
- 2014/07/24
- 01:26
2014/7/22(火)
さて、いよいよ水槽立ち上げです。
まぁ水槽といってもほとんどボトルアクアです。
co2もフィルターも無しです(下手すると肥料も照明も無しかもしれません…)
レイアウトはかねてより気になっていた石組み高原風にしたいと思います。
アクアジャーナル220号を参考に、黄金比やら三尊石組やらこちょこちょやること約二時間・・・

構図完成。
水槽は100均(SERIA)で購入したW16×D11×H6プラケース。
二段重ねにして、ADAキューブキャビネットもどきです。
底床はプラチナソイル?1L500円でしたが、使ったのは200ML程度です。
石は庭で拾いました。選びたい放題です。

で、肝心の水草ですが…ヘアーグラスです。
なぜヘアーグラスかといえば、田んぼに生えていたからです。
以前、戯れに日本で採れる水草を検索していたところ…
マツバイ【ヘアーグラス】…田んぼで採れっぞ
との記載を発見。さっそく犬の散歩がてら田んぼをガン見…見つけました。静岡スゲェ!

ホグホグしました。この作業は結構好きです。

で、植栽。
とにかくまんべんなく。足りなきゃまたとってこよう。
水は半分位は他のボトルアクアから拝借。
ライトは撮影用なんで手持ちです。
いずれはLEDライトを手に入れたい・・・。
今回はこんなところ。しばらくは変化待ちです。
二週間くらいしたらチェリーシュリンプを導入予定(秋まで待ったほうがいいか?)
ここまで七〇〇円也。貧乏アクア道まっしぐら。
今後ともお付き合いよろしくお願い致します。
おしてみよう ポチッとな! ▼

さて、いよいよ水槽立ち上げです。
まぁ水槽といってもほとんどボトルアクアです。
co2もフィルターも無しです(下手すると肥料も照明も無しかもしれません…)
レイアウトはかねてより気になっていた石組み高原風にしたいと思います。
アクアジャーナル220号を参考に、黄金比やら三尊石組やらこちょこちょやること約二時間・・・

構図完成。
水槽は100均(SERIA)で購入したW16×D11×H6プラケース。
二段重ねにして、ADAキューブキャビネットもどきです。
底床はプラチナソイル?1L500円でしたが、使ったのは200ML程度です。
石は庭で拾いました。選びたい放題です。

で、肝心の水草ですが…ヘアーグラスです。
なぜヘアーグラスかといえば、田んぼに生えていたからです。
以前、戯れに日本で採れる水草を検索していたところ…
マツバイ【ヘアーグラス】…田んぼで採れっぞ
との記載を発見。さっそく犬の散歩がてら田んぼをガン見…見つけました。静岡スゲェ!

ホグホグしました。この作業は結構好きです。

で、植栽。
とにかくまんべんなく。足りなきゃまたとってこよう。
水は半分位は他のボトルアクアから拝借。
ライトは撮影用なんで手持ちです。
いずれはLEDライトを手に入れたい・・・。
今回はこんなところ。しばらくは変化待ちです。
二週間くらいしたらチェリーシュリンプを導入予定(秋まで待ったほうがいいか?)
ここまで七〇〇円也。貧乏アクア道まっしぐら。
今後ともお付き合いよろしくお願い致します。
