これまでと、これからと
- 2016/03/07
- 20:27

確定申告終了、やっと一段落の海野です。もうちょっと分かりやすい仕組みに整備されると良いんですがねー、税金関連。さて、非常に中途半端にフェードアウトした100均水槽もきっちり締めておこうと思います。石組み植栽生体投入発酵式Co2①初期の蘭藻が酷い。②後半は緑髭苔も酷い。③盛り土がすぐ崩れる。この3点が特に大変でしたねー。次回はミスト式を採用して、初期の植栽量を極限まで増やすのが正解でしょうね。盛り土も馴染みま...
発酵式CO2添加装置
- 2014/11/06
- 14:32

90cm用の流木がちっとも沈まない&アクが出まくりでまっ茶色。色々な記事を読むごとに「やっぱフィルターないとダメかなぁ・・・」なんて弱腰になってきた海野です。好気性バクテリアとか陰気性バクテリアとか、いろいろなワードが出てきたので、一回まとめ記事を書いてみようかな・・・。さて今回は100均水槽のお話。磯自慢焼津さんより頂いた「キューバパールグラス」をとにかく枯らせたくない!打てる手は全て打つんや!という...
100均水槽 経過 2
- 2014/09/08
- 19:06

2014/9/2(火)うぃっす!またも更新サボリッチの海野です☆4日分ほど写真をPCで加工したんで、暫くは連続更新する予定です。では本題。100均水槽ですが、ある程度落ちついてきました。一時はアオミドロの進撃を受け壊滅状態でしたが、ミナミヌマエビたちの活躍により撃退に成功!消える時は本当に一晩で消えますね。おそらくミナミヌマエビもそれほど好んで食べるわけじゃないんでしょう。仕方なく・・・空腹に耐え兼ねて喰うって...
100均水槽その後
- 2014/08/14
- 21:56

果てさて、100均水槽も立ち上げから早20日。二週間たった時点で生体としてミナミヌマエビを3匹&スネール1匹を投入してあります。状態はそれなりに良好・・・かな?本日も TSUMA★TSUMA が止まりませんw※話は全くそれますが、最近スペース★ダンディにハマってます。うふふ・・・地下茎キテルじゃないのwもうちょっとしたらトリミングねwカリウム添加してみようかな・・・ブライティKは高いからチャームでカリウム買って自作す...
100均水槽立ち上げ!
- 2014/07/24
- 01:26

2014/7/22(火)さて、いよいよ水槽立ち上げです。まぁ水槽といってもほとんどボトルアクアです。co2もフィルターも無しです(下手すると肥料も照明も無しかもしれません…)レイアウトはかねてより気になっていた石組み高原風にしたいと思います。アクアジャーナル220号を参考に、黄金比やら三尊石組やらこちょこちょやること約二時間・・・構図完成。水槽は100均(SERIA)で購入したW16×D11×H6プラケース。二段重ねに...